11月6日埼玉県さいたま市北区区民祭り演武

事後ではありますが、ブログ主は昨日埼玉県さいたま市の北区区民祭りに参加してきました。

形山会埼玉支部のお手伝いです。
さいたま市は仕事の関係で昨年まで居住していた地です。

11月6日埼玉県さいたま市北区区民祭り演武

居合形から始まり組太刀、試し斬りと演武を行ってきました。

長野の地でもいつかイベントなどでの演武ができるといいなぁと思っています。

同じカテゴリー(武道)の記事画像
2023信州形山会振り返り
第16回善光寺表参道祭りでの演武
今年最後の稽古でした。
第15回善光寺表参道祭りでの演武
今思う事
2019善光寺表参道夏祭り
同じカテゴリー(武道)の記事
 5月信州形山会稽古予定 (2025-04-27 08:21)
 4月信州形山会稽古予定 (2025-04-06 17:27)
 3月信州形山会稽古予定 (2025-03-02 09:25)
 2月信州形山会稽古予定 (2025-02-06 09:35)
 2025年1月長野場所稽古予定 (2025-01-02 09:23)
 12月信州形山会稽古予定 (2024-12-01 14:15)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
信州形山会広報室
信州形山会広報室
 平成27年まで東京都豊島区池袋にある明倫無外流形山会本部道場にて場所長を務めて参りましたが、平成28年に入り故郷長野県に帰るにあたり、自身の稽古の場として明倫無外流長野場所『信州形山会』を作り長野県東信地区を中心に明倫無外流を広める為、活動を開始しています。